はじめまして!コショラと申します🐰
ブログをご覧いただき、ありがとうございます🌻
このページでは、わたしのプロフィールやコショラブログについて紹介していきたいと思います。
「どんな人が書いているのかな?」と思ってくださった方へ、少しでもわたしとこのブログについて伝わると嬉しいです🥰
プロフィール・自己紹介
わたしは現在、社会人として働きながら、投資と勉強とゲームをして暮らしています📖
「暮らしや勉強が楽しくなるちょっとしたアイデアを届ける」「好きなものに囲まれた生活を叶えるためのお金の知識を伝える」ことを目的として、ブログやTwitterで発信を続けています。
- 名前:コショラ
- 資格:FP2級
- 趣味:資格や語学の勉強、ゲーム、読書、アニメ・漫画、文章を書くこと、インテリアを考えること
- やってみたいこと:動画編集、vlog
ブログ名「And Chocolate」の由来
このブログを「And Chocolate」という名前にした理由は2つあります。
1つ目は、英語読みのチョコレート・フランス語読みのショコラ、どちらも名前や響き、イメージから幸せを感じられるからです。
わたしは甘いお菓子や甘いものが好きなのですが、特にチョコレートが大好きです🥰
チョコレートの香りを嗅ぐと何とも言えない幸せな気持ちになって、口にするとうっとりします。
そんな気持ちを共有したいという思いでchocolateを選びました。
その前のAndについては、このブログを読んで下さる方が幸せとあるように、幸せになりますように、という気持ちを込めています。
投資は根拠と納得感を持って始めることが大事
このブログでは、暮らしや勉強がたのしくなる少しの工夫や投資を含めたお金の知識を伝えて予定です😊
わたしは2019年の下旬に投資を始め、その数カ月後にコロナショックという暴落を経験しました。
「投資は早く始めた方がいい」とよく耳にしますが、それは正解ではあるけれど、危険なことだとも思います。
「とりあえずやってみる」ということは何事においてもとても大切なことだと思うし、知識0のまま始めて前に進みながら少しずつ知識を深めていく方法もあります。
でも、投資では「それは違う」と思います。
資本主義社会の中でお金はとても大切なもので、投資での失敗は取り返しがつかないものになる可能性があるからです。
コロナショックの時は「もっと下がるんじゃないだろうか」「世の中はどうなってしまうんだろう」と不安な気持ちでいっぱいでしたが…
同時に「このまま下がり続けることはないだろうし、毎月の積立額を増やして様子を見よう!高配当株も集めてみよう」と、ほんの少しワクワクする気持ちもありました。
それは「なんとなく買った」のではなくて、お金の勉強をして、根拠と納得感を持って投資をしていたからです。
投資と聞くと、「なんだか難しそう」と感じる人も多いと思いますが、投資をする上で絶対に知っておいた方がいいことは意外と少ないように思います。
投資を始めた時期に恵まれていたこともありますが、インデックス投資は+44%、高配当株は+34%になりました。
この3年で資産を増やせたことは将来への漠然とした不安の解消に繋がり、「今をもっと楽しもう」と前向きな気持ちにもなれました。
インテリアを考えたり、ゲームを心から楽しめるのも将来への不安が減ったからだと思います。
また、投資を始めたことで、経済や政治、社会保障、資格取得にも興味を持つようになって、世界が広がったことが嬉しいです。
買った銘柄が暴落してしまったり…もちろん失敗もありました。
でも、わたしは投資を始めて、毎日が楽しくなりました。
このブログを読んで下さった方々がお金のこと、投資のことを正しく知って、「毎日が楽しくなる」、そんな生活のきっかけになれたらいいなと思っています。
これからやっていきたいこと
Twitterとブログを続けつつ、これからはInstagramやvlogにも挑戦したいと思っています。
あと、ゲームが好きなので、ゲーム友達も増やしたいです🎮
ゲームや資格の勉強…他にもやりたいことがあって、なかなか時間を作るのが大変ですが、これからも発信を続けていくので、ぜひまた見に来てください🥰
最後までご覧いただき、ありがとうございました🐰❤