こんにちは、投資ブロガー藤奈です
2019年7月からメキシコペソ投資を始め、約1年が経ちました。
米中貿易摩擦による急落、コロナショックによる暴落…6円の大台を超えたかと思えば、史上最安値を更新するという激動の1年でした。
今回はメキシコペソ投資を1年続けてみて分かったことや感想、運用実績、今後の方針についてお伝えしたいと思います。
このように思っている方は、ぜひ読んでみてください!
Contents
メキシコペソ円スワップ投資とは?仕組みについて
スワップ投資とは、高金利通貨を保有して、金利(スワップポイント)を得る投資です。
日本はゼロ金利政策を行っているため、銀行にお金を預けても、お金はほとんど増えませんが…世界には金利が高い国もあります。
有名な高金利通貨は、トルコリラ、南アフリカランド、メキシコペソの3つで、メキシコペソを利用したスワップ投資はメキシコペソ投資(メキシコペソスワップ投資、メキシコペソスワップポイント投資)と呼ばれています。
スワップ投資はFXを利用した投資ですが、仕組みとしては外貨預金と似ています。
金利の低い日本の円と金利の高いメキシコペソを交換する(日本円でメキシコペソを買う)ことで、金利差としてスワップポイントを貰うことができるのです。
日本の円とメキシコペソを利用した投資は、メキシコペソ円投資とも呼ばれています。正式な定義があるわけではないので、いろいろな呼び方がされているようです。
【メキシコペソのスワップポイント投資】1年間の運用成績を公開
2019年7月から始めた運用実績は、以下のようになっています
評価損益 | 売却利益 | スワップポイント | 合計 | |
1か月目 | -40,000円 | 2,930円 | 4,202円 | -32,868円 |
2か月目 | -18,030円 | 4,730円 | 10,845円 | -2,455円 |
3か月目 | -11,260円 | 6,310円 | 14,845円 | +9,895円 |
4か月目 | -850円 | 8,508円 | 16,343円 | +24,001円 |
5か月目 | ポジションなし | 27,946円 | ポジションなし | +27,946円 |
6か月目 | ポジションなし | 27,946円 | ポジションなし | +27,946円 |
7か月目 | ポジションなし | 27,946円 | ポジションなし | +27,946円 |
8か月目 | -38,496円 | 27,946円 | 724円 | -9,826円 |
9か月目 | -98,570円 | 27,946円 | 4,930円 | -65,694円 |
10か月目 | -40,105円 | 27,946円 | 10,487円 | -1,672円 |
11か月目 | -43,355円 | 30,421 | 10.582円 | -2,352円 |
12か月目 | -71,030円 | 30,421円 | 13,852円 | -26,757円 |
メキシコペソ投資を始めた直後に、トランプ大統領によるトランプ砲撃でメキシコペソは急落しました。
一時期含み損は4万円まで含み損が膨らみましたが、その後の上昇相場で約3万円の利益を確定させました。
2020年2月~3月の暴落➡下落相場でメキシコペソ投資を再開しましたが、買い焦ったために今も含み損生活が続いています…。
メキシコペソ円スワップポイント投資を1年間続けてみた感想
メキシコペソ投資を1年間続けてみた感想をお伝えしたいと思います。
以下の3つに分けて、説明していきます
メキシコペソは手間がかからない投資
買うタイミングが重要
知らなかったメキシコペソ投資の危険性
メキシコペソ投資は手間がかからない
メキシコペソ投資を始めて思ったことは、本当に手間がかからない投資だということです。
一度保有してしまえば、あとは高値になるまで待つだけ。
毎日貯まっていくスワップポイントを見ていると嬉しくなりますし、為替差益も膨らんでいくと本当に楽しくなります。
メキシコペソ投資は買うタイミングが大切
5.5円以下は買い時だと思い、コロナショック時にメキシコペソを買い増ししましたが、タイミングを間違えたと後悔しています。
新興国の通貨は基本的に下落傾向で、流通量が少ないために暴落しやすいという特徴があります。
世界経済が減速すると投げ売りされやすいのです。
高金利通貨は史上最安値を更新し続けている通貨なので、買い時を間違えてしまうと、わたしのように大きな含み損を抱え続けることになります。
メキシコペソ投資は危ない?スワップ投資の危険性
コロナショックで分かったことは、スワップ投資の危険性です。
スワップ投資はスワップポイントを貯める投資ですが、スワップ投資は金利が高いと貰えるのです。
コロナショックのような大暴落が起これば、経済を刺激するために金融緩和を行います。つまり、緊急利下げが行われるのです。
利下げが行われば、金利が引き下げられるので、スワップポイントも減ってしまいます。
メキシコペソはスワップポイントが引き下げられただけでしたが、南アフリカランドはスワップポイントがほぼ0円、トルコリラに関しては逆スワップとなり、金利を支払うという事態になりました。
スワップポイント狙いでトルコリラ投資を行っていれば、大暴落による多額の含み損に加え、耐えたとしても毎日スワップポイントを支払うことで損失が広がっていくのです…。
メキシコペソも同様の事態になった可能性、今度そうなる可能性があるのです。
これはスワップ投資を始めた頃には分からなかったメキシコペソ投資の大きなリスクです。
スワップ投資はスワップポイントを貯めるので、「早く始めた方がいい」「レートは関係ない」という人もいますが、それは間違いだとコロナショックを経験して痛感しました。
今回の暴落で痛感しましたが、スワップポイントよりも為替差益の方がはるかに強い力を持っています。スワップポイントはあくまでも+α。
スワップポイント自体がなくなる可能性がある以上、為替差益をメインにするべきです。
FXは安値で買う➡高値で売るor高値で売る➡安値で買い戻すという投資ですが、スワップポイント投資の場合は、安値で買う➡高値で売るという一方向になります。
高値になるまでスワップポイントを貯めるという過程が増えただけで、一般的なトレードと同じだと考えた方がいいと思います。
メキシコペソ円投資の今後の見通し
世界経済やアメリカ経済の再開でメキシコペソは上昇しましたが、メキシコ国内では感染者が増加し続けています。
世界各国で新型コロナウイルスの第二波到来の懸念されています。
大統領選挙を控えたアメリカの経済施策、薬の開発期待で2020年3月~4月のような極端な下落相場にはならないと予想していますが…新興国+原油産出国であるメキシコによって、まだまだ厳しい相場が続くと思います。
メキシコペソ円投資の今後の戦略
メキシコペソ投資を1年間続けて、メキシコペソ円の魅力やリスクがよく分かりました。
今後もメキシコペソ投資を続けるつもりですが、リスク管理はしっかりしたいと思います。
レバレッジを低くして、ロスカットされないようにする
マイルールを明確にする
以前まではレバレッジ5倍以内で5.5円以下で買うとしか決めていませんでしたが、リスク管理が甘かったと反省しています。
今回のコロナショックで自分なりのルールを決めました!
「ロスカットされないように、レバレッジは2~3倍以内で運用する。5.5円以下で買い増し、5.8円以上で売却」
他にもマイルールがあるのですが、詳しくは【リスクヘッジ】メキシコペソ円スワップ投資のリスク・危険性とは?をご覧になってください。
これ以上レバレッジを上げたくないので、しばらくは静観予定です。
自分なりのルールを決めて運用することで、リスク管理ができますし、精神的にも余裕が生まれます。
メキシコペソ投資の始め方
メキシコペソ投資を始める場合、FX会社で口座を開設する必要があります。
スワップ投資を行う上で、スワップポイントは非常に重要なのですが…スワップポイントはFX会社によって異なります。
10万通貨保有 | スワップポイント/日 | スプレッド(原則) | 取引最小単位 |
セントラル短資FX | 70円 | 2銭 | 1000通貨 |
みんなのFX | 60円 | 3銭 | 1000通貨 |
Light FX | 71円 | 3銭 | 1000通貨 |
ヒロセ通商 | 63円 | 3銭 | 1000通貨 |
FXプライムbyGMO | 70円 | 9銭 | 1000通貨 |
GMOクリック証券 | 63円 | 3銭 | 100000通貨 |
マネーパートナーズFX | 30円 | 3銭 | 10000通貨 |
上記の表は、2020年7月27日の週を参考に作成しました。
メキシコペソ投資を始めるなら、セントラル短資FX かLight FX が良さそうです。
わたしはセントラル短資FXを利用していますが、いつの間にかLight FXにスワップポイントを追い抜かれています…。
セントラル短資FXはメキシコペソにかなり力を入れており、スプレッドも低くなっており、コロナショック時の安定したスワップポイントでした。
LIght FXはコロナショック時は不安定なスワップポイントの推移でしたが、かなり回復している印象です。
口座開設の申し込み自体は10分程度ですが、取引ができるようになるまで1週間ほどかかります。
買い時だと思ってから口座開設の申し込みを行うとタイムラグが生まれてしまうので、口座開設自体は早めに終わらせておくことをおすすめします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました
メキシコペソ投資を始めるか悩んでいる
メキシコペソ投資のリアルな運用実績を知りたい